書籍「やっぱり宇宙はすごい」SB新書から2025/01/08発売しました!発売後即重版も決定!

宇宙がぐんぐん膨張するって何?それを解明するユークリッド望遠鏡とは

こんにちは、佐々木亮の宇宙ばなしへようこそ。今回は、ヨーロッパの宇宙機関が打ち上げた「ユークリッド宇宙望遠鏡」についてお話しします。この望遠鏡は、ダークエネルギーやダークマターといった、まだ解明されていない宇宙の謎に迫るために設計されました。2023年に打ち上げられたこの望遠鏡は、宇宙全体を高精細に観測することができる優れた装置です。

ユークリッド宇宙望遠鏡は、宇宙の加速膨張を解明することを目的としています。宇宙はビッグバンから始まり、現在も膨張を続けていますが、その膨張速度が加速していることが観測されています。この加速膨張の原因を探るためには、宇宙全体を精密に観測する必要があります。ユークリッド望遠鏡は、近赤外線を用いて広範囲を高精度で観測することができ、これにより宇宙の構造や物質の分布を詳細に把握することが可能です。

2023年7月に打ち上げられたユークリッド望遠鏡は、すでにいくつかの観測成果を上げています。例えば、「ユークリッドディープフィールドサウス」と呼ばれる観測では、満月の140倍の面積をカバーし、1100万個以上の銀河を発見しました。さらに、3回の観測で2600万個の銀河を捉えることに成功しています。これらのデータは、ダークエネルギーやダークマターの解明に向けた重要な手がかりとなるでしょう。

ユークリッド望遠鏡の観測は、今後6年間にわたって続けられ、地球から見える星空の約3分の1をカバーする予定です。この広範囲な観測により、宇宙の加速膨張のメカニズムや、ダークエネルギー・ダークマターの正体に迫ることが期待されています。今回の観測データは、目標の14%に相当する部分をカバーしており、今後の研究に大きな影響を与えるでしょう。

このように、ユークリッド宇宙望遠鏡は、宇宙の謎を解き明かすための重要な役割を果たしています。次回は、この望遠鏡がどのようにしてダークエネルギーやダークマターを解明しようとしているのか、さらに詳しくお話ししたいと思います。ぜひお楽しみに。

Apple Podcastはこちら

※アイキャッチ画像はNASAのpublic domainのgalleryから取得しています。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次