書籍「やっぱり宇宙はすごい」SB新書から2025/01/08発売しました!発売後即重版も決定!

【日曜特集】激アツな月面探査と宇宙飛行士のイマとその後

今週も「佐々木亮の宇宙ばなし」をお聴きいただきありがとうございます。今回は、宇宙飛行士のミッションや月面探査についての最新情報をお届けしました。毎週日曜日は、1週間の宇宙ニュースを総ざらいする特集をお届けしていますので、ぜひ最後までお楽しみください。

今週のエピソードでは、宇宙飛行士のミッションや月面探査に関する話題が中心でした。特に注目すべきは、インテューティブマシーンズという民間企業が月面着陸を成功させたというニュースです。この企業は、世界で初めて月面着陸を成功させた民間企業として注目されています。最新のミッションでは、アテナという着陸機が月面に到達し、その中に搭載されていた小型の月面探査車「ダイモン」が無事に月面にいることが確認されました。しかし、着陸機が横転してしまい、ダイモンが予定通りに活動できるかどうかはまだ不明です。それでも、地球に画像データを送ることができたのは大きな成果です。

また、国際宇宙ステーションでのミッションについても触れました。特に、大西宇宙飛行士が行う予定の次世代半導体の物性調査や、ハエを使ったがん治療薬の検証が注目されています。これらの研究は、将来的にALSなどの難病治療にもつながる可能性があり、非常に期待されています。

さらに、宇宙飛行士のネクストキャリアについてもお話ししました。元ジャクサの若田宇宙飛行士と山崎直宇宙飛行士のキャリアにフォーカスし、彼らの新たな挑戦について紹介しました。特に若田さんとの対談は、私自身も非常に楽しみなプロジェクトで、3月中には皆さんにお届けできる予定です。

今週のエピソードを通じて、宇宙開発の現状や未来への期待を感じていただけたら嬉しいです。もし気になるトピックがあれば、ぜひ過去のエピソードも聞き返してみてください。次回もお楽しみに!

Apple Podcastはこちら

※アイキャッチ画像はNASAのpublic domainのgalleryから取得しています。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次